人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木の城

木の城_c0051112_22415837.jpg

城名:木の城
別名:木乃城
城主:吉田氏?
住所:埼玉県比企郡小川町上古寺663番地
遺構:平場・石垣?

中田正光氏の「埼玉の古城跡」では青木山城守氏久の一門、松本喜太七忠興が守った、また、慈光寺に対して腰越城の支城として遠見の役であったとされる古寺城(古寺砦)が紹介されています。

城山の東北山麓に「木の城」(きのしろ)と呼ばれている民家があり、腰越城から古寺城への連絡には必ずこの家に立ち寄り、たいまつを受け取ってから山に登ったそうです。その功績により木の城の呼称が与えられたと記されています。

上記の情報のみを頼りに聞き込み開始。わずか5分で判明(笑)

県道275号線、ときがわ町と小川町の境界が松郷峠です。これを小川町上古寺地区に下ります。
金嶽川に架かる古寺橋の手前、横田商店(雑貨屋?)を左折、約700m右側に東王寺が見えます。住所は上古寺756番地です。
木の城_c0051112_22424892.jpg

境内の駐車場を拝借。
参道は西に向かっていますが、北に向かう一本道があります。
木の城_c0051112_2243157.jpg

石垣が見えた奥の突き当たりの家が現在の当主様宅です。
木の城_c0051112_22433811.jpg

吉田様という方がお住まいでした。仏壇に置いてある「木乃城」と書かれた線香立てを拝見させて頂きました。近所の方は苗字で呼ばないそうです。「木の城さん」と呼ぶそうで、吉田様の奥様は、お嫁に来られた時、なぜ苗字で呼ばれないのか困惑したそうです。恐らく屋号なのでしょう。
なお、石垣が随所に構えられていました。
江戸期からの墓地もありました。

疑問があります。金嶽川に沿って上流へ行くと慈光寺に到着してしまうのです。現在は散策用の道標があります。「古寺砦」と「木の城」間に抜け道が貫通してしまいます。
ここは古寺砦の麓の館として機能していたと同時に間道の押さえだった可能性があったような気がしてなりません。
山の斜面南側を利用した要害の館です。

古寺砦(推定地その1)古寺砦(推定地その2)も参考にどうぞ。
地図はこちら
by ckk12850 | 2007-05-19 22:45 | 比企郡小川町【城跡】

主に埼玉県【入間郡&比企郡】の城館跡探訪記です♪


by 左馬助